Contents
厚めのマットは必須!モンベルのが小さくたためるのがオススメ!
ドンキで買った2cmマットレスは硬いし蒸れた
荷台そのままでは硬くて寝れたもんじゃ無いのでドンキで安いマットレスを買ったんですがこれがとても使い心地の悪いものでした。
厚さ2cmの折りたたみマットレスだったんですけど2cmじゃ薄すぎて硬かったです。体がバキバキになりました。
しかもシーツなどをつけないと非常に蒸れて熱がこもって不快でしたね。
買うならちゃんとしたものを買うべきだと強く感じながら当時は眠りにつきました笑
モンベルなどアウトドアメーカーのちょっと良いマットがオススメ
当時は知らなかったんですがちゃんとしたアウトドアメーカーのマットを買うべきだったと今なら思います!
よっぽど快適だし小さくたためますしね。
個人的にはモンベルのアルパインパッドが一押しです笑
車中泊に必要だと思った道具たち
アウトドアマット
車中泊でマットは必須アイテムです!
まんまの床じゃ硬くてとても寝れたもんじゃ無いですからね。
モンベルなどのアウトドアマットなら小さく収納できて品質も良いのでオススメです!
こういうののちょっと大きめなマットがオススメですね。
アウトドアランプ
車のエンジン消したら真っ暗なので小さめで良いのでLEDアウトドアランプは欲しいとこです。
車の電灯つけっぱだとバッテリー上がっちゃいますからね。
天井付近に引っ掛けれるのが理想ですね。
これはもうあればなんでも良いです。
こういうのでも良いですね。
静かに車内を照らしてると趣があります。
薄手のかけ布団
夏だったんですが薄手の変え布団は欲しかったです。
なんか落ち着かないんですよね。
一枚は持っていきましょう。
枕
意外となくて困ったのが枕です。
なくてかなり寝苦しい思いをしました。
タオルを重ねたんですがいまいちでしたね。
携帯用でも良いので買っときましょう。
タオル
何枚か持ってくと何かと重宝します。
顔を洗った時や先頭に入った時他諸々。
持っていきましょう。
楽器
何か楽器があれば旅に彩が加わります。
1個で良いので持っていきたいですね。
スマホ充電設備
大抵の車にはシガーソケットがあると思いますがスマホ充電できるような装備をつけときましょう。
充電切れはちょっと困りますからね。
着替え
車中泊だとなかなか洗濯の機会が無いので着替えは必須です!
ちょっと多めに持っていきましょう。
ワンボックスより大きい車
車中泊するならワンボックス以上のサイズが望ましいでしょう。
コンパクトカーはちょっと狭くてしんどかったですからね泣
ワンボックスくらいあれば大丈夫だと思います。