ウーバーイーツはバイト?給料日はいつ?労働形態から報酬まで解説!

PR

普段仕事をしてる人でもこれから仕事を探してる人でもお金は稼ぎたいですよね。

そんな中ウーバーイーツが気になる方も多いのではないでしょうか?

ということでこの記事ではウーバーイーツはバイトなのか?給料日はいつなのか?本業にできるほどなのか?

について解説します。

ウーバーイーツ配達員はバイトではなく業務委託

委託

まずウーバーイーツの雇用形態について解説します。

まずはじめにいってしまうと、ウーバーイーツ社と僕らに雇用関係はありません。

ウーバーイーツに雇用関係はない。個人事業主扱い

ウーバーイーツと配達員に雇用関係は無く業務委託という形になってます。

分かりやすく言うと、フリーランスとして仕事を受けているような関係ですね。

なので決まった出勤もありませんし、煩雑な書類の提出などもありません。

反面、自主的に働かないとお金は入りませんし確定申告などは自分でやる必要があります。

出勤などなく稼働時間は自由

先にも説明しましたが、ウーバーイーツ配達員はフリーランスのようなものなので出勤などはありません。

自分で稼働するかどうか全て自由に決めれます。

アプリのボタン一つでオンラインにすれば稼働、オフラインにすればやらない。といった感じですね。

30分だけ働くと言うことも可能ですし16時間死ぬほど働くということも可能です。

僕らの都合次第で全て決めれるのがとても大きな魅力ですね。

給料日は週払い、月払い、即現金化も可能

給料日

給料日は週末締め月末締め翌週、翌月払いを選択

基本ウーバーイーツでは週払いか月払いの選択式になります。

どちらか自分で選んで決める形ですね。

週払いだと週末締めで翌週の水曜日や木曜日に支払われることが多いです。

中々早く手元にお金が入ります。

配達の現金払いを受け付ければ即日も可能

実は当日すぐに現金で受け取ることもできます。

お客さんからの支払いは基本クレジットカードなのですが、現金払いというのもあります。

その現金払いを受け付ければ、そのまま料理の金額と配達料が配達員に渡されるため直ぐに収入が入るんですね。

ただお釣りを用意しなければいけない手間はありますね笑

ちなみに貰いすぎた差額は、後でクレジットカード決済になります。

ウーバーイーツ配達員は専業にできるほど稼げる?

?

月収20万は余裕で。30万超えも十分に可能(繁忙期)

地域や個人の能力で差はありますが週5日、1日8時間労働としても日給1万円は普通に稼げるので月収20万円は普通に超えます。

平日休みにして土日稼働すれば月収30万超えも十分に可能です。

コロナ前のかつては土日だけでも月収30万円超える人もいましたが、今ではそこまでは厳しいでしょう。

とはいえ繁忙期であれば月収20万円は余裕でいけます。

勿論効率化したりより沢山稼働すればもっと稼げます。

この先は不明ですが、今のとこは専業も十分に可能と言えるでしょう。

ですが個人的にはフードデリバリー全体として報酬減の流れがあるので、専業はあまりお勧めしませんね。

副業バイトや繋ぎの仕事くらいが丁度良いでしょう。

猛者は月収40万を超える

中には週に10万以上稼いで月収40万以上、中には50万を超える猛者もいます。

凄まじいことですね。twitterを探すと結構ゴロゴロいます。

とはいえそこまで稼ぐには効率化と頑張りが相当必要なので目指すには覚悟がいるでしょう。

筆者はそこまでやるのは流石にしんどいです笑

かつてコロナ前のまだ配達員が少なかった時代は月収40~50万円を超える猛者もいましたが、今では厳しいです。

配達員が飽和して件数も少なくなってきたので、どんなに頑張っても繁忙期でイケて30万円超えがやっとといったとこでしょう。

普通の配達員は繁忙期で日給1万円ちょいといったとこですね。

閑散期は中々稼げない。日給1万円行くかどうか。日によってはいかない

先に説明した繁忙期は中々稼げますが、逆に閑散期は稼ぎづらいです。

注文も減り配達員は逆に増えるので、中々数が回ってこなくなります。

バイクなら時給千円をちょっと超えるくらいが標準になるでしょう。

とはいえコンビニでバイトしてるよりは稼げますね。

繁忙期閑散期はあるが基本的に個人の頑張り、能力次第で稼げる

繁忙期閑散期で稼ぎやすさは変わりますが、個人の頑張り次第ではかなり稼げます。

繁忙期閑散期については次の記事をどうぞ。

ウーバーイーツの繁忙期閑散期[稼げる時期と稼げない時期]鳴らない

勿論土日に副業だけでもなかなかです。

寧ろ個人的には、土日だけ副業でやるのが一番効率がいいかなーとは思いますね笑。

やればやるだけ稼げるので中々悪くない仕事と言えるでしょう。

ウーバーイーツ配達員をやるなら他フードデリバリーも登録して同時に稼働するのがお勧め!稼ぎやすいよ

ここまで説明したウーバーイーツですが、実はもっと稼ぎやすくなる方法があります。

それは他のフードデリバリー会社も登録して、同時に稼働することです。

他の会社もほぼ同じシステムなので同じように稼働して稼げます。

繁忙期にはそこまで効果を感じてませんが、閑散期注文の減ってきた時期に大きな効果を感じるでしょう。

回ってくる注文の件数をかき集めて増やせることのなるので。

なるべく同時稼働して稼ぐことをお勧めします。

筆者の場合はピーク時間はウーバーイーツ、オフピーク時間は出前館など使い分けてます。

そっちのが稼ぎやすいので。